続・晩秋タコさがし、ヒララバトライ

 ローカル釣りメモ。11/21小潮、11:30~13:30、干潮からの満ち上げ。ざんねんながら反応はなし。青物らしき魚がいちど跳ねたのみだった。

 

 ポイントは、干潮時の波打ち際から、なだらかなかけあがりが岸までつづいている。そのさきは遠浅で、ひたすら大小のゴロタになっている。セオリーどおり、陸地に大きな石の多いところは、その延長で大きめのゴロタがはいっていることがわかった。

 

 半島ローカルメモ。左端の先端から先にいくつか大きな岩盤がある。とくに右がわ。25gのタコエギを0.8号PEでフルキャストしたら越せた。潮位が高いときは目視できないが、0.4号PEで4号エギをフルキャストすれば越せるだろう。さらに左がわの沖にもいくつか大きめの岩がありそう。来期の秋イカで要検証。

 

 下げの手まえからこのポイントにはいって、まず右端のワンドを狙い、それから左端にいってシモリまわりをチェックしつつ戻ってきて、干潮の潮止まりを磯奥でねらう、という攻めかたができるかもしれない。

 

 なお、ヒラメ探索のため、0.8号PE-3号フロロのシステムで10号オモリのショアラバを投げたところ、10投ほどでFGノットから投げ切れした。そもそもそれでも飛距離が足りていない。ドン深のサーフは近所にないので、ここで狙うべきはヒラメではないのかも。

 

 いっそ近所の堤防から投げたほうが、まだ釣りにはなりそうである。どのみち2500番ノーマルでは巻きが遅すぎる。3000番のハイギヤでいこう。

 

 気温にかんしては、昼間なら11月いっぱいはギリギリ大丈夫そう。以上、送信おわり。