エギング目論見

 ウェブ上に「秋アオリとカワハギの棲息場所はおなじである」との記述を見かけた。真偽の確認も含め、来期は9月に高松港外がわにエギを落としておく。

 

 同様に「ハードボトムのとなりの砂地にコウイカがいる」という記述もみかけたので、タコを狙うついでに、来年は9月に入ったら、サーフでコウイカをやろう。

 

 来年は5月から半島のサーフでコウイカアオリイカをさがす。先端にサヨリがいるかも目視して確認する。

 

 サーフは海藻がすごいので、よほど遠投するか、胴突きにするか、干潮時だけにするとか、そういう感じになりそうだ。海藻のさきに遠投して、そこで曳き釣りができるかどうかチェックする。

 

 平日は家の裏で朝活。海藻はちゃんとあるし、ワンドにもなっている。水深もわりとあるし、潮の出入りも意外とはやい。隣の港で6月の日中に目撃情報もあったし、タイミングがあえば、春イカを拾えてもおかしくない気はする。

 

 秋イカにかんしては、9月中旬以降、西風が吹くなら、半島の東がわの漁港をつかう。ここは満潮前後がいい。

 

 干潮時を磯奥で釣って、それから漁港へ向かうというコンボ。自転車釣行なので、問題は獲物の保冷。やはり地脚をつくるしかない。

 

 以上、送信おわり。